初めてのご相談では、会社の現状や課題を整理し、今後取りうる選択肢とその方向性をご提示します。契約を前提とせず、相談だけで完了することも可能です。「まずは現状を整理したい」「何から手を付ければよいか分からない」という方にご利用いただいています。
初回相談で得られること
- 現状の課題と潜在的なリスクの把握
- 課題解決の方向性と優先順位の明確化
- 必要な準備や次のステップの確認
- 案件に応じた費用の概算(見積りは後日提示可)
相談方法
- 対面相談:東京都内の当社事務所
- オンライン相談:Zoom
- 所要時間:60〜90分
お申し込みから当日までの流れ
STEP1 お申込み
ご相談・お問合せフォームからお申込みください。
STEP2 日程調整
ご希望の日時と方法(対面/オンライン)を確認します。
STEP3 事前資料のご提出(任意)
直近3期分の決算書、株主構成や役員構成の概要などをご用意いただけると、相談がスムーズです。
STEP4 当日ヒアリングと方向性のご提示
現状を整理し、考えられる解決策や次のステップをご説明します。
安心してご利用いただくために
- 契約を強制することはありません
- 守秘義務を厳守し、相談内容や企業情報は第三者に開示しません
- 追加費用や延長は、必ず事前にご確認いただきます
初回相談前にご確認ください
初回面談では、限られた時間で最大限有益なご提案を差し上げるため、以下の項目について事前に整理していただけると、スムーズに進められます。もちろん、すべて揃っていなくても構いません。
- 現在の経営課題や、不安に感じていることは何ですか?
- 事業承継や後継者育成について、すでに検討されていることはありますか?
- 今後3〜5年で会社をどのようにしていきたいとお考えですか?
- 自社株の所有割合や株主構成はどのようになっていますか?
- 資金繰りや財務面での課題はありますか?
- 顧問税理士・会計士・その他専門家との関係はどのようになっていますか?
- ご希望の契約形態や期間、支援の範囲はありますか?
- ご予算や料金面で重視したいポイントはありますか?
よくあるご質問
- Q初回相談だけで終わらせることは可能ですか?
- A
はい。相談だけで解決するケースもあります。
- Q料金は発生しますか?
- A
初回60分までは無料です。延長となる場合、30分につき16,500円(消費税込み)請求させていただきますが、初回面談より1か月以内にご契約のご意思を頂いた場合、初回請求額から相殺させて頂きます。