LOADING
  • 私たちについて
  • 経営に役立つヒント集
  • メルマガ会員登録

公認会計士による事業承継・M&A戦略支援

TMC株式会社 |経営者の想いと会社の価値を未来へ
  • はじめての方へ
  • 3つの支援
    • 後継者育成・事業承継支援
    • 財務改善・企業再編支援
    • 経営顧問・CFO機能支援
  • ご利用案内
    • 初回相談のご案内
    • 料金・費用の考え方
    • ご相談から伴走支援開始まで
  • 支援事例とお客様の声
相談を予約
相談を予約
こちらをクリックするとお申込みフォームが表示されます
  • はじめての方へ
  • 3つの支援
    • 後継者育成・事業承継支援
    • 財務改善・企業再編支援
    • 経営顧問・CFO機能支援
  • ご利用案内
    • 初回相談のご案内
    • 料金・費用の考え方
    • ご相談から伴走支援開始まで
  • 支援事例とお客様の声

誰に・いつ・どう継がせるか。——
まだ答えが出ていない経営者の方へ

株価対策・後継者育成・M&Aを「一枚の計画」に。
出口戦略も、日々の経営も、ブレずに前へ。
相談の流れを見る
公認会計士・税理士・診断士|代表が直接対応
お知らせ
  • 「オーナー社長・後継者のための経営ナレッジ」更新しました!【2025年8月19日】

よくあるお悩み

  • ・自社株評価が高く、贈与・売買・相続の移転スキームが固まらない
  • ・後継者の育成や権限移譲、月次の意思決定が思うように回らない
  • ・承継前に、資金繰りや財務体質を筋肉質にしたい
  • ・M&Aも視野に入れているが、会社の磨き上げや売り手条件の整理が進まない、など

これらのお悩みに対し、当事務所ではまず現状→理想→ギャップを整理し、経営課題を抽出。優先順位と進め方を決定します。

得られる成果

  • ・見通しの可視化:株価・税額・資金計画と前提条件を一枚に整理
  • ・並走運用:経営強化・後継者育成・事業承継を同時並走
  • ・選択肢の拡張:親族・役員承継・M&Aを条件比較で意思を統一
  • ・実行管理:進捗とリスクを早期検知し、計画倒れを防止

意思決定に必要な根拠(数字/前提)がそろいます。

初回相談の流れを見る

所要3分で確認できます

役割の違い(税理士・M&A仲介・TMC)

顧問税理士と連携しながら、事業承継・M&Aまで“全体最適”で伴走します。

税理士(顧問)M&A仲介会社TMC株式会社
主な役割会計・決算・申告の専門家会社の売却・買収の専門家承継・株価・育成・M&Aを横断設計
得意分野税務申告実務・税務リスク管理マッチング力、交渉支援、取引スキームの設計経営者の想いを数字で裏付ける“全体最適”の出口戦略
支援の形顧問契約にもとづく継続支援(範囲は税務中心)売買成立を主目的とするスポット支援が中心計画→実行→定期見直しまで長期伴走支援
初回相談を予約する

初回60分無料|顧問税理士と連携して進めます

3つの支援

1)事業承継・後継者支援

  • 対象:1〜3年以内に承継/M&Aの現実案を固めたい企業
  • 主な業務:株価試算/相続・贈与シミュレーション/承継スキーム設計/ガバナンス設計/後継者育成計画
  • 導入効果:「いつ・誰に・どう継ぐか」が定まり、税負担と資金手当の道筋が明確に
  • 成果物:事業承継計画書/株主・役員体制案/年次ロードマップ

オーナー経営者の引退や次世代への承継に向け、株式・財産の承継(資産承継)と組織・人の承継(経営承継)を一体でサポートします。税負担と資金手当も含めて設計します。

サービス詳細を見る

2)財務戦略・企業再編支援

  • 対象:承継やM&Aに耐える財務基盤を早期に整えたい企業
  • 主な業務:資金繰り改善/資金繰り表の整備/資金計画/銀行対応(借入更新・条件交渉)/KPI設計/会社分割・合併・持株会社化 等
  • 導入効果:収益構造と資金面が安定し、交渉力と選択肢が増える
  • 成果物:財務3カ年計画/資金繰りテンプレート&運用ルール/再編スキーム図/モニタリング指標

株価対策(資本政策)や合併・分割・持株会社化などの再編を通じて、中長期の財務体質改善と企業価値向上を支援します。

サービス詳細を見る

3)経営顧問・社外CFO

  • 対象:意思決定の質と速度を月次で高めたい経営チーム
  • 主な業務:月次レビュー/打ち手の優先順位づけ/会議体運営/後継者の意思決定支援
  • 導入効果:優先順位が明確になり、やらないことを決められる。KPIと資金繰りの逸脱を早期検知し、意思決定のリードタイムを短縮。
  • 成果物:月次レビュー資料/アクションプラン/実行伴走レポート

会計・税務の枠を超え、戦略的な意思決定の伴走者として継続支援します(会議体運営と月次レビューを軸に運用)。

サービス詳細を見る

進め方

1)初回相談 60分(オンライン可):現状・理想・ギャップを棚卸し
2)提案:進め方と概算費用を口頭提示(確定見積は後日書面)
3)伴走開始:設計 → 実行 → 定着(伴走)を一気通貫

初回相談の流れを見る

所要3分で確認できます

代表プロフィール

種山 和男(たねやま かずお)

TMC株式会社 代表取締役 公認会計士/税理士/中小企業診断士
-
-大学卒業後、大手監査法人で上場企業の法定監査や上場準備支援に従事。その後、大手証券会社で中堅企業の事業承継・M&A支援、都内税理士法人・コンサルティング会社で中小企業の税務顧問業務に従事。
現在は、公認会計士・税理士・中小企業診断士として、中堅・中小企業の社外CFOを務め、事業計画策定・自社株対策・後継者育成・M&Aなど、企業の将来に関わる重要な課題解決を支援しています。
経営革新等支援機関(経済産業省)・M&A登録支援機関(経済産業省)
[代表挨拶を読む]

お客様の声

  • ・「株価試算と相続シミュレーションで不安が数字に変わり、意思決定が前に進んだ」
  • ・「後継者会議の設計で、育成と権限移譲が月次で前進」
  • ・「再編と資金計画の見直しで、M&Aの選択肢が現実に」

[事例とお客様の声を見る]

よくあるご質問

Q
初回相談は無料ですか。オンライン対応は可能ですか。
A

初回60分まで無料。オンライン対応も可能です。具体的な進め方・準備物は「初回相談のご案内」でご確認ください。[初回相談の流れを見る]

Q
事前に準備する資料はありますか。
A

直近3期の決算書、株主名簿、役員名簿があれば十分です。ご用意が難しい場合は未提出でも差し支えありません。初回面談では、必要範囲内で整理いたします。[初回相談の流れを見る]

Q
料金はどのように決まりますか。成功報酬はありますか。
A

料金は範囲×期間×複雑性等に基づき個別にお見積もりいたします。案件により固定+月次または一部成功報酬がかかる場合がございます。報酬が発生する場合は、必ず事前に提示いたしますので、ご安心ください。
[料金・費用の考え方を見る]

Q
対応期間の目安を教えてください。
A

現状の棚卸し・試算(設計) → 実行 → 定着(伴走)の三段階で進めます。期間は初回の設計時に確定し、年次更新でご継続いただけます。長期顧問(5年以上)の事例もございます。[相談の流れを見る]

Q
顧問税理士との役割分担と連携方法は。
A

税務顧問=申告等の継続業務、当社=課題解決のための実行伴走です。初回面談で役割分担と情報共有の流れを確認したうえで進めます。

お受けできるケース/お受けが難しいケース

<お受けできるケース>

  • ・1〜3年で承継またはM&Aを現実路線に載せたい明確な意図がある
  • ・経営強化と後継者育成を同時に進めたい(定例会議で意思決定を前に進める体制がある)
  • ・決定権者(オーナー/主要役員)が相談・定例会議に参加できる
  • ・非公開情報の提供および守秘契約にご同意いただける
  • ・既存の顧問税理士・金融機関と協調して進める方針である

<お受けが難しいケース>

  • ・短期のつなぎ融資のみ/資金調達代行のみを目的とされている
  • ・当面実行予定がない情報収集のみを目的とされている
  • ・決定権者不在、または意思決定体制が未整備である
  • ・価格のみを最優先とした比較検討を希望されている
  • ・公序良俗または法令遵守の観点で不適切と判断した場合

※最終的な可否は初回相談で状況を確認のうえご案内いたします。

初回相談を予約する

初回60分無料/オンライン対応

1)サービス

 ・ 事業承継・後継者支援
   後継者あり
   後継者なし(事業承継型M&A)

 ・ 財務戦略・企業再編支援

 ・ 経営顧問・社外CFO

2)ご利用案内

 ・ 初回相談のご案内

 ・ 料金・費用の考え方

 ・ ご相談から伴走支援開始まで

3)会社情報

 ・ 会社概要

 ・ 代表挨拶

 ・ 中小M&Aガイドライン遵守宣言

 ・ パートナーシップ構築宣言

 ・ 個人情報保護方針

 ・ 情報セキュリティ基本方針

 ・ セキュリティ対策自己宣言

 ・ 反社会的勢力に対する基本方針

 ・ 利用規約

4)資料・お知らせ

 ・ 経営に役立つヒント集

 ・ 事務所ニュース(セミナー情報)

 ・ 支援事例・お客様の声

 ・ メルマガ登録

 ・ メルマガ会員ダウンロード資料

 ・ お問い合わせ

ウェブサイトに掲載の「配信映像」及び「資料(コンテンツ)」の無断転載・転用、改変等を禁じます。

© 2011−2025 TMC株式会社 |経営者の想いと会社の価値を未来へ
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。