「「中小企業の円滑な事業承継の実現に向けた意見」について」が東京商工会議所より公表されました。
【主な要望事項】
Ⅰ.事業承継の早期着手に向けた「気づき」の促進
・後継者の年齢を考慮した事業承継支援の実現、自社株式の評価促進に向けた支援の創設・拡充 等
Ⅱ.抜本拡充された事業承継税制の利用促進(親族内承継)
・事業承継税制の活用に向けた正しい理解の促進、特例承継計画の周知・申請の促進 等
⇒<重点要望>新型コロナによる影響に鑑み、「特例承継計画」の提出期限の延長
Ⅲ.「経営者保証に関するガイドライン」の事業承継時特則の利用促進(従業員承継)
・「事業承継時に焦点を当てた『経営者保証に関するガイドライン』の特則」の周知徹底・利用促進 等
Ⅳ.第三者承継(M&A)の推進と公正なマーケットの形成(第三者承継)
・中小企業・小規模事業者M&Aの推進、中小企業のM&Aを後押しする支援施策の充実・強化
・(新)公正な中小企業・小規模事業者のM&Aマーケットの形成
・(新)M&A成立後の経営や組織文化の融合(PMI)を重視し、経営資源集約化による成長の実現
⇒中小M&Aガイドラインに準拠した取り組みの推進、M&Aアドバイザーの登録制度の導入、
通報制度・公表制度の創設、最低報酬額の明記や成功報酬の見積もりなど透明性の強化等
Ⅴ.その他の課題
・分散した株式の集約、後継者育成 等
以上
詳しくは東京商工会議所HP