「経営者保証改革プログラム」~経営者保証に依存しない融資慣行の確立加速~
経済産業省は、経営者保証に依存しない融資慣行の確立を更に加速させるため、金融庁・財務省とも連携の下、
①スタートアップ・創業、
②民間金融機関による融資、
③信用保証付融資、
④中小企業のガバナンス、
の4分野に重点的に取り組む「経営者保証改革プログラム」を策定しました。
詳細は、経済産業省HP
【補足情報】
1)「経営者保証」とは、法人が金融機関から借り入れをする際に、経営者個人が連帯保証人になることです。
2)今回の改正案は、金融機関が個人保証契約を締結する場合に、保証契約の必要性等に関し、事業者に対して詳細な説明を求めるものであり、個人保証そのものを制限する趣旨ではありません。
→「保証契約の締結時」についての説明・体制整備を求められるものであり、保証解除を求められた場合の対応等についての改正ではない点に注意が必要です。
3)金融庁に経営者保証専用相談窓口が設置される予定。事業者等から「金融機関から経営者保証に関する適切な説明がない」などの相談を受け付ける。