よくあるご質問 (FAQ)

すぐに質問したい場合、画面右下に表示されているMessengerチャットが便利です。ただし、曜日・時間帯によっては対応できない場合がございます。
また、直接顔を見ながら相談したい場合、オンライン個別相談にお申込みください。

専門家は、各士業の法律により守秘義務 を負っておりますのでご安心ください。また、当事務所と締結する契約書には、守秘義務 項目が含まれています。その点もご安心ください。

当事務所の営業日時は、月曜日~金曜日の9時30分~17時までです。
土日祝日は休業とさせていただいております。
時間外対応につきましては、事前にご相談いただければ対応可能です。お気軽にお申し付けください。
なお、メールでのお問合せは年中無休24時間受付中です。原則として送信後2営業日以内に返信させていただきます。お問合せフォームより、どうぞお気軽にお問合せください。

当事務所は全国対応可能です。Zoomを活用したオンライン個別相談も対応しています。出張の際は、別途出張旅費を請求させていただきます。

当事務所では、「SECURITY ACTION」※の★★を宣言しております。「情報セキュリティ自社診断」を実施し、情報セキュリティ基本方針を定めています。外部にも公開しておりますので、詳しくはこちらをご参照ください。
※(独)情報処理推進機構(IPA)が推進しているセキュリティ自社診断

当事務所は、代表の種山が直接担当いたします。代表者に依頼しようとしたのに、実際は別の担当者ということはありません。代表よりご挨拶はこちら

ご安心ください。コロナ禍での非接触ニーズにも対応しております。Zoomによるオンライン個別相談で月次の対応は可能です。会計ソフトをデータでやりとりするか、クラウド会計にて同時に同じ画面を見ながら、電話で対応することも可能です。

以下のサイトで説明しておりますので、ご参照ください。
ご依頼からご契約までの流れ
なお、ご不明な点はオンライン個別相談をお申込みください。

大変申し訳ございませんが、駐車場は ご用意しておりません。東京メトロ日本橋駅から徒歩2分ですので、公共の交通機関のご利用をお勧めします。また、近くに日本橋高島屋の駐車場がありますが、当事務所で費用負担はしておりません。何卒ご了承ください。

2.サービス内容に関するもの

会計事務所に依頼する範囲・内容として、ブログ「税理士に依頼する3つのパターンとは?」をご参照ください。他にもご不明点があれば、オンライン個別相談をお申込みください。

もちろんです。
ただし、導入支援については別途費用がかかります。毎月の運用については月次顧問料の範囲内で対応させていただいております。
なお、当事務所は、弥生PAP会員のため、弥生製品が割引で購入できます。また、PCA会計、勘定奉行、BTrexビジネストラスト、アンテナハウスの製品については、公認会計士協同組合経由で、割引で購入できます。

もちろんです。
まず、事業の将来性について検討します。M&Aあるいは創業希望者へ引継ぎ、廃業を選択していただくことになります。M&A(創業希望者へ引継ぎ)の場合、引継ぎ候補(法人・個人)を探します。具体的には、公的機関あるいは民間M&A期間のデータベースに登録していただきます。なお、当事務所はM&A支援機関登録制度(経済産業省)に登録しており、専門家の費用については事業承継・引継ぎ補助金の受給が可能です。

特例承継計画の申請、補助金の申請には、経営革新等支援機関の所見が必要です。当事務所は、経営革新等支援機関であり対応可能です。またM&A登録支援機関(経済産業省)です。事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用)も対応可能です。

もちろんです。

  • 月々の会計・税務処理を確認すること
  • 会社の経営上の課題(事業承継など)についてコンサルティングをすること

の両者は、そもそもが似て非なる業務です。したがって、現在の顧問税理士の先生は月次の会計処理の確認や年次決算、法人税等の税務申告書の提出など、今までどおりで何ら問題ありません。
また、当事務所は税理士としてのセカンドオピニオンにも対応しています。

3.料金について

当事務所の標準料金表はございますが、各社必要な業務や貴社担当者のスキルレベルにより異なりますので、個別にお見積りをさせていただいております。オンライン個別相談は初回無料ですので、ぜひご相談ください。以下は目安となります。「サービス&料金」もご参照ください。

  • コンサルティングサービス:月22万円(消費税込み)~ 
  • 会計・税務サービス   :月次顧問料11万円(消費税込み)~、決算料4か月分

個別のシミュレーションは55,000円(消費税込み)です。シミュレーション後、法人の顧問契約をして頂いた場合は、その後の報酬に充当します(その後の報酬から減額します)。

初回のオンライン個別相談は無料です。1時間程度となります。ご相談内容をお聞かせいただき、お見積りを出させていただきます。お見積書にご納得いただき、正式なサービスのお申し込みいただいてから初めて費用(報酬)が発生します。事前の同意なく請求することはありませんので、ご安心ください。

注目記事 最近の記事
PAGE TOP